2019年10月26日
ほうれい線対策コスメのベスト7を教えます
あるだけで老けて見えるほうれい線は気になりますよね。

※松嶋菜々子
しまじろうのお母さんとおばあちゃんは、ほうれい線だけの違いしかないのに、どっちがおばあちゃんがすぐ見てわかるぐらい、ほうれい線は強烈に年齢が上がって見える存在なのですよ!!!

私最近大阪のブロガーさんたちとしゃべっていたら、
「めぐちゃんの「ほうれい線の記事」面白いよね」
「ほうれい線って私、ウルフルズのドラマ―を思いだすわ!」
「サンコンJr.!?キャハー!確かにほうれい線よね!」って会話になってて、
ウルフルズのドラマーがすぐわかるってすごいなと思いました。

ウルフルズってトータス松本と3人のダンサーなのかと思ってましたわ。^^;
私も無理に若作りをするよりも、自然なエイジングのほうが好きなのですが、できる限りほうれい線は避けたいと思っています。
意外なほどにスキンケアがほうれい線対策に効果があったりするので、ほうれい線対策で熱く支持されているスキンケアをご紹介します。
1位.アンプルールラグジュアリー・デ・エイジ
目黒の女医さんの再生医療の現場経験から生まれた成長因子、マクロファージ機能を持ったアンチエイジングスキンケア。
アンプルール・ラグジュアリー・デ・エイジ 一日2回、1ヶ月使った結果、ほうれい線が全然違いますね。

「ほうれい線にファンデーションがたまるってなんですかそれ?」ってぐらい、肌の弾力がアップし、アンチエイジング効果+スキンケア効果が抜群なので、愛用して早5年以上です。
最近リニューアルをしてさらに素晴らしいアンチエイジングスキンケアとなったので、今まで一度も使ったことがない方は使ってみる価値ありです。
ワタクシ、コスメカウンターの肌チェックをしてもらって、弾力だけ同年齢の肌の平均以上をぶっちぎりに離していたのは、アンプルール・ラグジュアリー・デ・エイジのおかげです。
数値の代わり具合を見て、自分でも「こんなに効果があったのね」と驚きました。
⇒リニューアルしたアンプルール・ラグジュアリー・デ・エイジ過去記事はこちら
2位.I'M PINCH美容液
なんと!2011年から愛用しています!
セラビオ30%配合美容液「I'MPINCH」のトライアルセット7日分を使うだけでも、ほうれい線がこんなに違います。7日間だけで!

I'M PINCHは コラーゲンをつくる組織に働きかけるセラビオを30%も配合している美容液で、普通のスキンケアにこれをプラスするだけでいい&トライアルセットのお値段も超お手頃価格なので、ネット上で熱い支持をうけています。
ぜひI'MPINCH愛用者の親子なのに姉妹のような画像を見てみてください。
⇒現在プレゼントキャンペーン中!I'M PINCH7日分のトライアルセットはこちらをクリック
3位.アテニアのアンチエイジングライン「ドレスリフト」

アテニアのドレスリフトは、「25度上を向いて鏡をのぞいた時のような上向き肌」、立体感のある若々しい3D美肌を目指すアンチエイジングスキンケアで、モニターさんはほうれい線どころか顔がだるだるの方までしゃきっとたるみ解消していました。

うぅ!身に覚えがあります。昔の写真と比べると顔が広がって見えるんですよね。
肌にハリをもたせ、3D美肌で縦と横の立体感をアップさせてくれて、ほうれい線どころか輪郭のたるみまで解消です!
在庫切れを起こすほど売れて、約1ヶ月の休みを経て再販になりました~!
⇒アテニアのドレスリフト過去記事はこちらをクリック
4位.敏感肌用アンチエイジングスキンケア・ayanasu(アヤナス)

@コスメランキング1位を獲得した敏感肌用アンチエイジングスキンケア「ayanasu(アヤナス)」は、ポーラオルビスグループの通販の商品で、すっごい良かったんですよね。
2012年ぐらいから使い始めて、指のしわまで薄くなる高い保湿力で、ハリがぱーんとでるので、ほうれい線も吹き飛ぶぐらいのパーン!なんです。
敏感肌さんのほうが「これいい!!!」って感動されるようで、私もこれを使うと肌の赤みがなくなるので、やっぱり敏感肌にいいんだ~と感動しました。
↓こちらにも「ほうれい線や目の下のしわが目立つ気がする人へ」と書かれているので、ほうれい線には一押しです。
⇒敏感肌用アンチエイジングスキンケア・ayanasu(アヤナス)


⇒ayanasu(アヤナス)の過去記事はこちらをクリック
5位.「b.glen(ビーグレン)」ほうれい線&たるみエイジングケア

カリフォルニア大学の博士が開発したb.glen(ビーグレン)は、特殊技術で化粧品の成分が肌に届くので、ほうれい線までぐいっとリフトアップしてくれます。
ほうれい線ケアと言いつつ、ビタミンCを浸透してくれるcセラムは、シミにも毛穴にもよく万能です。
ビーグレンもほんと使い心地がよく、肌がすべすべ、つやっつやになりました。
⇒ほうれい線・たるみ解消・b.glenのエイジングケア詳細過去記事はこちら

6位.コーセーの通販コスメ・米肌
いきなりこんな風に「ほうれい線推し」をする米肌。私の友達が米肌でほうれい線が消えたそうで、載せてと言われて載せました。


ほうせい線がでてくるのは肌の弾力がなくなるからですが、米肌を使いだし、肌の水分量、油分量、弾力が素晴らしいアップをしています。

水分量:55.1→66.9
油分量:75.1→46.2
弾力:36.1→48.0
⇒肌の水分、油分、弾力全部が劇的アップ!コーセーの通販コスメ・米肌
7位.抗ヒスタミン効果のある唯一のオイル・マルラオイル

ミネラルファンデで有名なエトヴォスのお姉さんブランド「ヴァーチェ」から販売されているマルラオイル。
こちらのオイルも素晴らしいです。論より証拠で見てみると、2週間使ってこの劇的変化!

抗ヒスタミン効果のあるオイルなので、アレルギーや肌のかゆみを感じる人には救世主のようなオイルなんだとか。
⇒ほうれい線も劇的解消!肌も明るくなり、抗ヒスタミン効果もあるナチュラルオイル・マルラオイル・初回限定トライアルは1000円引き。詳しくはこちらをクリック

※松嶋菜々子
しまじろうのお母さんとおばあちゃんは、ほうれい線だけの違いしかないのに、どっちがおばあちゃんがすぐ見てわかるぐらい、ほうれい線は強烈に年齢が上がって見える存在なのですよ!!!
私最近大阪のブロガーさんたちとしゃべっていたら、
「めぐちゃんの「ほうれい線の記事」面白いよね」
「ほうれい線って私、ウルフルズのドラマ―を思いだすわ!」
「サンコンJr.!?キャハー!確かにほうれい線よね!」って会話になってて、
ウルフルズのドラマーがすぐわかるってすごいなと思いました。

ウルフルズってトータス松本と3人のダンサーなのかと思ってましたわ。^^;
私も無理に若作りをするよりも、自然なエイジングのほうが好きなのですが、できる限りほうれい線は避けたいと思っています。
意外なほどにスキンケアがほうれい線対策に効果があったりするので、ほうれい線対策で熱く支持されているスキンケアをご紹介します。
1位.アンプルールラグジュアリー・デ・エイジ
目黒の女医さんの再生医療の現場経験から生まれた成長因子、マクロファージ機能を持ったアンチエイジングスキンケア。
アンプルール・ラグジュアリー・デ・エイジ 一日2回、1ヶ月使った結果、ほうれい線が全然違いますね。
「ほうれい線にファンデーションがたまるってなんですかそれ?」ってぐらい、肌の弾力がアップし、アンチエイジング効果+スキンケア効果が抜群なので、愛用して早5年以上です。
最近リニューアルをしてさらに素晴らしいアンチエイジングスキンケアとなったので、今まで一度も使ったことがない方は使ってみる価値ありです。
ワタクシ、コスメカウンターの肌チェックをしてもらって、弾力だけ同年齢の肌の平均以上をぶっちぎりに離していたのは、アンプルール・ラグジュアリー・デ・エイジのおかげです。
数値の代わり具合を見て、自分でも「こんなに効果があったのね」と驚きました。
⇒リニューアルしたアンプルール・ラグジュアリー・デ・エイジ過去記事はこちら
2位.I'M PINCH美容液
なんと!2011年から愛用しています!
セラビオ30%配合美容液「I'MPINCH」のトライアルセット7日分を使うだけでも、ほうれい線がこんなに違います。7日間だけで!

I'M PINCHは コラーゲンをつくる組織に働きかけるセラビオを30%も配合している美容液で、普通のスキンケアにこれをプラスするだけでいい&トライアルセットのお値段も超お手頃価格なので、ネット上で熱い支持をうけています。
ぜひI'MPINCH愛用者の親子なのに姉妹のような画像を見てみてください。
⇒現在プレゼントキャンペーン中!I'M PINCH7日分のトライアルセットはこちらをクリック
3位.アテニアのアンチエイジングライン「ドレスリフト」
アテニアのドレスリフトは、「25度上を向いて鏡をのぞいた時のような上向き肌」、立体感のある若々しい3D美肌を目指すアンチエイジングスキンケアで、モニターさんはほうれい線どころか顔がだるだるの方までしゃきっとたるみ解消していました。

うぅ!身に覚えがあります。昔の写真と比べると顔が広がって見えるんですよね。
肌にハリをもたせ、3D美肌で縦と横の立体感をアップさせてくれて、ほうれい線どころか輪郭のたるみまで解消です!
在庫切れを起こすほど売れて、約1ヶ月の休みを経て再販になりました~!
⇒アテニアのドレスリフト過去記事はこちらをクリック
4位.敏感肌用アンチエイジングスキンケア・ayanasu(アヤナス)
@コスメランキング1位を獲得した敏感肌用アンチエイジングスキンケア「ayanasu(アヤナス)」は、ポーラオルビスグループの通販の商品で、すっごい良かったんですよね。
2012年ぐらいから使い始めて、指のしわまで薄くなる高い保湿力で、ハリがぱーんとでるので、ほうれい線も吹き飛ぶぐらいのパーン!なんです。
敏感肌さんのほうが「これいい!!!」って感動されるようで、私もこれを使うと肌の赤みがなくなるので、やっぱり敏感肌にいいんだ~と感動しました。
↓こちらにも「ほうれい線や目の下のしわが目立つ気がする人へ」と書かれているので、ほうれい線には一押しです。
⇒敏感肌用アンチエイジングスキンケア・ayanasu(アヤナス)
⇒ayanasu(アヤナス)の過去記事はこちらをクリック
5位.「b.glen(ビーグレン)」ほうれい線&たるみエイジングケア
カリフォルニア大学の博士が開発したb.glen(ビーグレン)は、特殊技術で化粧品の成分が肌に届くので、ほうれい線までぐいっとリフトアップしてくれます。
ほうれい線ケアと言いつつ、ビタミンCを浸透してくれるcセラムは、シミにも毛穴にもよく万能です。
ビーグレンもほんと使い心地がよく、肌がすべすべ、つやっつやになりました。
⇒ほうれい線・たるみ解消・b.glenのエイジングケア詳細過去記事はこちら
6位.コーセーの通販コスメ・米肌
いきなりこんな風に「ほうれい線推し」をする米肌。私の友達が米肌でほうれい線が消えたそうで、載せてと言われて載せました。

ほうせい線がでてくるのは肌の弾力がなくなるからですが、米肌を使いだし、肌の水分量、油分量、弾力が素晴らしいアップをしています。
水分量:55.1→66.9
油分量:75.1→46.2
弾力:36.1→48.0
⇒肌の水分、油分、弾力全部が劇的アップ!コーセーの通販コスメ・米肌
7位.抗ヒスタミン効果のある唯一のオイル・マルラオイル
ミネラルファンデで有名なエトヴォスのお姉さんブランド「ヴァーチェ」から販売されているマルラオイル。
こちらのオイルも素晴らしいです。論より証拠で見てみると、2週間使ってこの劇的変化!

抗ヒスタミン効果のあるオイルなので、アレルギーや肌のかゆみを感じる人には救世主のようなオイルなんだとか。
⇒ほうれい線も劇的解消!肌も明るくなり、抗ヒスタミン効果もあるナチュラルオイル・マルラオイル・初回限定トライアルは1000円引き。詳しくはこちらをクリック